「強いライン」と「弱いライン」の違いとは
こんにちは、福沢です。
今回は強いラインと弱いラインの違いについて話したいと思います。
ここら辺の考え方はかなり重要なのでしっかりと読んで理解してください。
まず、「強いライン」と「弱いライン」これを分かりやすく言い換えると
この先「機能する可能性が高いライン」と「機能する可能性が低いライン」といことになります。
じゃあ、具体的に「機能するライン」って何かというと
まずは⬇︎の画像を見てください
最近のポンドドルです。
このチャートでいうと白いラインが「機能するライン」です。
じゃあ、なぜこの白ラインが機能するラインかというと
支持点、いわゆる抑えられてるポイントが多いのと、白ラインを境に相場が上下で分かれているからです
ピンクの丸が白ラインに支持されているポイントです。
画像をよく見てください
多くのポイントで支持されていてなおかつ白ラインを境に上は上のゾーン、下は下のゾーンとしてはっきりと認識できると思います。
上のゾーンとは基本的にロングで攻めていくところで
下のゾーンとは基本的にショートで攻めていくところです。
そしてラインに支持されると切り返して今までの方向とは逆の方向に向かいます。
それは矢印の方向に圧力がかかっているからです。
なぜ、圧力がかかっているかというと、皆んなそこを超えられたくないのでそのポイントに差し掛かるとたくさんの注文が矢印の方向に入るからです。
なのでピンクの丸のポイントに差し掛かると矢印の方向に圧力がかかり
今までの方向とは逆の方向に切り返してくるわけです。
そして、我々個人トレーダーからすればこれを利用しない手はないですよね 笑
世界中のトレーダーのそこは超えて欲しくないというライン(壁)になるようなポイントでエントリーしていくんです。
チャートは世界中のトレーダーが監視してるので
支持点が多い=それだけ注目されていて世界中のトレーダーが意識しているポイント
となり、結果としてそのライン(壁)で上下に分かれるんです。
そしてその結果として強固な壁を作ることになるんです。
で、その強固な壁を抜けると損切り注文が大量に入ってきたりして一気に伸びていったりする訳です。
逆に「弱いライン」はそれ以外ですね 笑
まぁ「弱いライン」もMAと組み合わせれば強くなることもありますし、使えないって訳ではないです(。-_-)ノ
なのでまずは「強いライン」を意識して探してみてください。
それを元に上下をしっかり分けると目線がはっきりして
今は買いと売りどっちの目線なのかが一瞬で分かるようになります。
そうすると、後は他の時間足のラインやMAを絡めてその方向にエントリーしていくだけです 笑
何も難しく考えることはないです、いたってシンプルです 笑
実際にシンプルに考えたほうが本当にストレスもなく楽に勝てます。
ちなみに画像に書いてある青丸や白丸の詳しい話やそこに対するエントリーの仕方なども話したかったんですが
今日はラインに焦点を当てたのでそこらへんはまた次回にしようと思います。
ではでは(* ̄▽ ̄)ノ
本気で勝ちに行きたい方はこちらから僕のメール講座を受けてください
僕の考えや、実際にリアルタイムの相場を観ながら今どういう動きを待っていて、どういう動きになったらエントリーや決済をしていくかなど、より細かく具体的なことを配信しています
メール講座の詳細はこちらです⬇︎
より有益で濃いものを提供していくので応援お願いします
応援する
応援する
どちらも一回ずつクリックしていただければ幸いです